同窓会ニュース
2025年7月16日

「札幌東区支部総会」開催報告

 令和7年7月15日(火)午後6時00分より ホテルガーデンパレス札幌(札幌市中央区北1条西6丁目)において北海学園大学同窓会札幌東区支部の総会および懇親会を29名の参加で開催いたしました。
 東区支部長の開催挨拶に続き、東区支部の駒ヶ嶺剛史氏による司会で総会議事に入り令和6年度の事業報告、決算報告について事業報告を受け、令和6年度の監査報告を小野監査役より報告を受け、続いて本年度予算案も承認されました。
 また本年度の第3号議案、役員の増員について審議があり新たに駒ヶ嶺剛史氏と江口琢哉氏、伊藤未来氏が新幹事として承認を受け総会もスムーズに短時間に終了いたしました。
 懇親会に入る前に来賓として北海学園大学同窓会関寛会長から当大学の卒業生数、入試の状況と当大学の女子学生の増加また北海商科大学との同窓会の連携など大学の現状動向などを興味を持って拝聴いたしました。また本年も札幌南区支部からご出席いただいた札幌南区支部五味川支部長からは会員の増員を図るための案をパンプレットで紹介していただき東区南区以外でも札幌市内で地域に密着した第三の支部ができれば大学の発展の礎になるという祝辞をいただきました。
 懇親会は同窓会東区支部副支部長、(株)エコテックの会長である林弘人先輩の乾杯で懇親会が開催され、最近の大学の話題など、長年の流れた歳月をこえて学生時代の思い出話やエピソ-ドを紹介いただきました。
 また懇親会も新たに上記3名の幹事になられた方のコンビネーションで恒例のビンゴゲームは例年以上の盛り上がりをみせ楽しく和気藹々と一定時間を過ぎる懇親会でした。
 閉会の挨拶として当副支部長荒沢茂氏により3名の新幹事に期待をしているコメントをして懇親会の中締めで10月の同窓の夕べに出席して来年度の再会を約束し終宴いたしました。
 今後も、参加者の拡大を図るとともに交流の輪をひろげ当支部の体制の強化に努めます。

【札幌東区支部長 佐藤寿一】

お知らせ一覧に戻る
各種お手続き